2013年2月28日木曜日

医者の権威

今日、退院する人の担当者会へ。その人は海から近く、木造で冬はすきま風がきつい、薪をくべて吾衛門風呂を沸かして入っている家。無論、今まで住んできた場所であり、寝たきりの旦那さんが、8年前の台風の浸水で、畳が浮いて、二人して助けを待ったり、親戚一同集まって、毎年餅つきをしてきたり、色んなものが詰まった家に住んでいる。トラコーマでほとんど見えず、耳も補聴器をつけてなんとか。それでも生活してこれたのは、その人の人柄による周りの支えと、なにより何十年も積み重ねた生活の慣れが成せる事だと僕はみている。去年の年末に手首を骨折した時は、出来る限りで支えた。ただ、心臓が弱く、月に一回の受診で、いくらその人は元気だとしても、検査の数値でひっかかり、入退院を繰り返してきた。今回もそう。でも、今回の入院で担当の医者がケアマネさんに、在宅は無理だ。独りで生活出来るレベルではないと言い切った。挙げ句、意見書は書かず、今まで支えてきた訪問看護が打ちきりになった。それも、担当者会が終わったあと、病院の看護師がケアマネさんに言ったらしい。その連絡を聞いてすぐ、その人の家に走った。これからの事について。ある程度の道は話せた。ただ、頭の片隅に気になっていた事を聞いた。家に居りたいということと、主治医の事について。その人は主治医の名前を知らなかった。その人にとって、名前も覚えていないような人が、一月に何時間も待たせて、たったなん十分の診察と、検査のデータだけで、在宅レベルではないと言い切った。未だこんなアホな医者がいるのかと。その人の何を知って言っている?久々にクソだなという感情が。ケアマネさんと話して、もういい、うちらで、出来る限りの支えをしようということになった。力有るものは、つかい方をしっかり考える事をしないと、人不幸もんになりかねない。自分の居場所を、他人から奪われなければ、気付かないのか?今までの付き合いによる、独りよがった見方かもしれない。だけどいつも、簡単に人に言い切れる事に、不確かな感覚がつきまとう。

2013年2月27日水曜日

気持ち。

この前来た時に、妹さんがホームに入るのか、あんたはどうするんな?と聞いたらしい。たまたま居合わせた職員が聞いていたそうで、あの人は「入るもんな!」と言い切ったそう。今日連絡があって、入所先があくまで(相当待たなければいかんみたいやけど)は、家でということになった。娘さんにもあの人は言ったらしい。「入るもんな!」。自らの言葉で、揺れていた周りをまとめあげた(一先ずは…
)。もう一人の娘さんの命日が昨日だった。もしかしたらもしかすると周りも思っていたところはあった。あの人は4月で97歳になる。かなわんなぁ。

2013年2月25日月曜日

揺れる。

一ヶ月前に家で倒れて、入院したけど、トイレに行こうとして転んだのがきっかけで、「危ない」と縛られ、縛られたことで一日中叫んでいた。病院からも家族さんからも、「こらあかん」と、一週間もしないうちに退院して、一ヶ月の間、家で休んでいた人が、一ヶ月ぶりに来られた。家では縛られることもなく、自身の家だから叫ぶ事もなかった。だけど、ここ2週間前ぐらいから、話しがめちゃくちゃでわからん、ごはんをほとんど食べん、座っても一分もたず横になる、昼寝ているから夜通し起きてごそごそする。という事を、家族さん伝手に聞いていた。何回か通って話したけど、確かにすぐ横になる。一分もたず。今朝、いけるかどうか半信半疑のまま家に行った。歩いて車に乗って、一ヶ月ぶりに来られた。みんなと話しもした、ハヤシライスも結構食べた、お風呂にも入った、横になって休んだ。笑ったし、滝宮にも行った。みんなが「めちゃ元気やん。」と思った。でも、家でのことは、家族みんなを巻き込んで、ホームへ入所の話しが出ている。実際もう申し込んでいるそう。娘さんは「もうようみんわ。」と言っていた。そんな中、お孫さんは、親の代わりのように育ててくれたし、今まで居られたんやけん、家で居らしてあげたいと言っていた。人手が足らない。今日元気だったとしても、人には必ず夜がある。今までの事が、家族さんの中では強烈に残っていて、ぬぐえない不安として付きまとう。家族それぞれにも家があって、それぞれに支えることに限界がある。この前話し合って、家に泊まれる人手を増やす方にも動いた。こちらも家に泊まりに行く事で話しがまとまっていた。でも、決まりかかっていた事が、時間単位でまとまらず流れる。娘さんの不安は入所の申し込み先とは別に、ショートステイを申し込もうとしていたり、揺れに揺れまくっている。その人の妹さんは、往診の医者や、泊まれる人の工面をしたのに、話しが違うとぶち切れていた。ケアマネさんも揺れている。その人を軸にまわりのみんなが揺れている。でも、みんな、その人が家でずっと居りたいことをわかっている。色んなものが、揺れている。

2013年2月22日金曜日

メジロ・マックイーン。

メジロ。目のまわりが白いからメジロ。昨日の朝、お迎えに行ったご夫婦の家の椿に、花を突付いて落とす悪いヤツ対策として、果物を違う木につけるという話をしてて、うちでもやってみたら、早くも今朝、3羽も来ていた。ちなみに橙の実でもくるそう。橙が苦いとおもうのは人間だけか。かわいいけど花を突付いて落とす困ったヤツと奥さんが言ってた。でも、こいつが彼方此方飛ぶから木花の受粉で木花も助かるらしい。実際、椿はメジロのおかげの鳥媒花なんで~と、横で旦那さんがニコニコしながら教えてくれた。自然。かわいい、春。春といえば天皇賞(春)G1のメジロマックイーン。かわいい。でも他の木にとまっても、やっぱり椿にとまって花を突付いて落とすらしい。自然は自然。かわいい、もうすぐ春。

2013年2月18日月曜日

腑に落ちる感じの。

先日、徳島で集まりがあって、行ってきまして、徳島の人たちがえらい香川に詳しいことに驚いて、仏生山とか自分の出生レベルの土地までつながって、この前の介護阿呆の会で頂いた、そば米汁をマスターがまた作ってくれて、帰ってみんなに作ってあげたいなーと思って、徳島ラーメンのお勧めの店を教えてくれたので、こちらもカレーうどんのうまい店を紹介して、あと、一昨年の宮島で初めてお会いして、お互いなんとなく話すことがなくて、最初かなりきまずかったけど、気が付いたら半泣きだったけど、自然に飾ることなく話ができていたことを帰りの車の中でblueherbを聞きながらふと思って、また会いたいなぁと思えて、次の日はまた、気になっていた人に何気なく電話したら、二時間以上も話してて、気がつけばまた、半泣きで話していて,やっぱりほんまにあの人のことが大好きだったんやなと思って、でも、時間が流れる中でいろいろ出会いや出来事があって、いつかすーっと落ちていくというか、溶け込んでいくというか、そんなときがくるかなーと思った日。